転職しないと無理だと思います。

一度パソコンに向かうとついつい集中してしまう癖があるので、
こまめに休憩を取ったり、
ほかの仕事を挟んだりしてあまり根をつめないように努力しています。
また、良い姿勢を保つことで、多少はましな気がします。
そのほうが入力もはかどるので一石二鳥です。
その他、目薬を探すときは、どこが安いのか、
何ml入っていてどのくらいの効能があるのかといったことのほかに、
清涼度がどのくらいかなどを気にすることで、
すっきりとした気分で目薬が使えるように、
また、ビタミンが入っているかやドライアイ対策なのか、
PC専用なのかいろいろとドラッグストアを探し回ったり、
種類を変えたりしています。
あと、パソコン専用眼鏡を作ってそれを仕事中に使うなどして、
できるだけ目薬に頼らない方向性でも工夫を重ねています。
パソコン専用とはいっても、乱視が入っていたり、
視力が悪い人の場合はそれに応じたレンズを作ってもらえるので、
今の私には度なしで十分ですが、
その眼鏡を作る費用と目薬を買い続ける費用、
どちらが得なのかは判断が難しいですが、
改善方法のひとつとしては十分に「あり」ではないでしょうか。